2017 足利尊氏公マラソンに行ってきました 観光編, Sightseeing trip to Tochigi
レースに付随する観光編。マラソン10kmレース編はこちら。
前日朝4時に起床して、向かうは益子。100回記念の益子陶器市でお皿を探そうかと。駐車場がすぐに混むとのことで早朝出立となりました。
月を見ながら、霧に難儀しながら。
7時半くらいでも、結構人出がありました。せっかくなので、店舗ではなくとあちこちのテントで直接作陶家の方が販売しているところを見て回ります。
こちらは益子ではなくて千葉からの出店の「ねこども」さんですが、あまりにも魔除けの猫さまがかわいくて、買ってしまいました。他にも並んでいる猫さまが、目つきの悪い奴ばかりで、全員攫いたくなります。
このすばらしい目つき。青い目と金目の2種類があり、金目をセレクト。
なんだかちょっと趣のある場所もあったります。
益子焼は伝統的には暗い色合いで、茶色や緑のぱっとしない印象が子供の頃はあったのだけど、近年はいろいろな作陶家が増えたのでしょう、すっかり洗練されたイメージになりました。そんな中から、気に入った田中美枝子さんの平皿を一つ。今、家にある益子焼きのお茶碗の雰囲気と似てる。
ーー
夜は高校時代の友人と、スペインバル nokeで女子会、、、お客さまは女子ばかりだー。バゲットやグラタンやパエリヤで素敵にカーボローディングするのでした。皆に去年も出走を誘ったのだが、見事に振られ続けています。
ーー
で、次の日は10kmのレースと。
レース後に帰宅したら、母上が調達しててくれた鳥めし(竹)。一言も登利平の鳥めし(竹)が食べたいなどとは発言していないのだが。そして、食後の飲み物まで差し入れがっ!
ーー
樺崎寺には初めて行って見た。平泉のような庭園を整備しているところ。地元のつもりで、年月が経つと観光地も変化しますね。そして、「素通り禁止」というのが今の足利のキャッチコピーだそうです。レースでは速く走りたいんですが。