2017 足利尊氏公マラソンに行ってきました レース編, Dressing up as a cat

2017年11月5日 2 投稿者: ふくふく

実家を拠点とするとドアtoドアで30分。6時半起床でのんびりと間に合う近さ。

観客席に一旦荷物を投げ入れ、開会式を聞きながら、準備体操後にトラック3周してアップ終了。これ以上動くと疲れる!

市長が5kmを走るとか、ゲストランナーが川内優輝選手の弟さんとか、勝俣さん今年も来てるとか。

事前に参加賞も含めて郵送されるため、当日受付はなしです。この気楽さがランのいいところ。

今日の装備その一。使い捨てタグ。折るとチップがだめになるから、くるりと円状にしなさいとの指示書。両足につけるのは一つが壊れても大丈夫なように保険かな?

今日の危険な装備その二。猫耳ver2.0と、猫しっぽ(初)。時間をかけて作り直ししながらの自作品。猫しっぽは先の方にだけワイヤーを入れて少しカールさせてるのがポイントです。写ってないけど。

荷物預けに行く途中。自転車な人たちを見かけたので、写真を撮らせてただきました。いや、サポートなのにDHバーとか大変じゃないですか? と質問したら、サポートスタッフでもなんでもなく、普通の観客の方々でした。訊いた自分が恥ずかしいですわ。

さて、荷物預け済んで、ハーフスタートを見送ります。

10kmのスタート時間が近くなります。並び順は特に指示されないと昨年学習したので、前の方に行ってしまいました。グロスタイムですから。

優輝選手の弟さんの準備体操指示に従って体を動かしてから、スタート。

気温は11月にしては温暖な方でしょうか。少し風が吹いてますが、去年ほどの凶悪ではなかったかと。そして前の方に並んだ甲斐があって、渋滞にはまらず抜かすのに難儀することなし。抜かされる側ってことです。すみませぬ。

最初は猫しっぽが気になって、靴で蹴り飛ばしてるんじゃと心配しましたが、だんだんと意識が遠のいたので、とうでもよくなりました。

おかげさまで、去年より猫ちゃん認知度がアップして、応援してもらえて満足。でも、誰か犬と間違えた人もいたような、、、この耳なら、犬っていうより狼系になりそうですが。

それはともかくとして、直近の練習は5kmで5:42/km(夜)の記録があったので、それより早く走りたいと目標を立てます。行きは下り基調で追い風、帰りは登り基調で向かい風。帰りで疲れなければいいけれども、と気にしながらも、往路5kmで6分台には一度も落ちなかった。

給水直後の復路。向かい風で猫耳が抵抗になって帽子が脱げそう。慌てて、きつめに調節し直しました。

去年と同じ場所で八木節を聞く。するとすぐに残り3km。今年はハーフばかり出てたので、久々の10kmだとすぐにゴールできてうれしい。残り1kmからはあと5分少々と我慢してスピードアップする。

そして去年と同じく競技場入り口のところのおねーさんから、猫ちゃんがんばれの応援を受けたから、同じ方なのかも?

この辺りは親子競技や5kmの選手と混ざってしまうので、注意しながら走ります。競技場3/4周でゴール。友人が見にきてくれてて、猫姿に呆れられながらも写真を撮ってくれるなど。

昨年より2分少しの短縮で10kmのPB更新。このペースをそのまま4.2195倍すると、ぎりぎりサブフォー出来るタイムですが、そのまま掛け算しちゃだめでしょうね。

記録証裏にスタンプがあってラッキー賞でカントリーマアムをいただきました。スタンプの種類によって賞品が異なります。でもうれしい!

競技場では太鼓のパフォーマンスでした。

次戦は12月、那須烏山マラソンでハーフに出走予定です。それで今年は終了。

公式タイム 56:02
10.1km, 35m, 10.8km/h, 176/194bpm(誤作動?), 5:32/km