2025年6月28日
鏡山、たった一ヵ所の絶景を見に行く, For just one spectacular view
飯豊連峰は福島、山形、新潟にまたがる山だが、飯豊本山は福島が細く入り込んで領地を主張しているところ。 福島県民憧れの地ですが、なにせ距離が長いので日帰りは無理、、、のため、行ったことがありません。 飯豊連峰が気になったの…
ふくみみとーふー
飯豊連峰は福島、山形、新潟にまたがる山だが、飯豊本山は福島が細く入り込んで領地を主張しているところ。 福島県民憧れの地ですが、なにせ距離が長いので日帰りは無理、、、のため、行ったことがありません。 飯豊連峰が気になったの…
猪苗代湖一周ってなんか初心者イメージが強いので、前回は郡山から峠越えをし、きちんと金山コースにも行ってみた。2017年。 あれから月日は流れ、車載で猪苗代湖までワープするくらいには軟弱者となりました。出発地は舟津公園と決…
郡山シティーマラソンの結果がひどかったので、浅川ロードレースにエントリーしたのが4月。 7月のマラソンには一度東和ロードレース、通称「地獄坂」に出たことがあるが、あの日は雨が降ってとても寒かったので参考にならない。 天気…
今年初の山歩きは田代山、帝釈山へ。 去年の山開き記録はこちら ダート道を13km行かないと登山口にたどり着かない。ので、山開きのシャトルバスはありがたい。 去年の記録を見ると舘岩サービスセンターに6時半で駐車場が8割とあ…
古殿コースに引き続き、Googleマップの徒歩コースを引いて知らないところに行くシリーズ。先日、三春にオープンしたばかりのモンベルに行ったときに、近隣のサイクリングコースの地図があったので、もらってきた。知らない神社が載…