2022年10月22日
安達太良山最後の未踏コース、沼尻, Last unexplored course
安達太良山は大きいのでコースたくさんあります。奥岳、塩沢温泉、石筵の3コースは制覇して、残るは沼尻。 駐車場までダートというのが敬遠要素、、、今回は夫に運転させる悪いヤツ。 前週のヤマレコなどでは6時半で8割駐車場が埋ま…
ふくみみとーふー
安達太良山は大きいのでコースたくさんあります。奥岳、塩沢温泉、石筵の3コースは制覇して、残るは沼尻。 駐車場までダートというのが敬遠要素、、、今回は夫に運転させる悪いヤツ。 前週のヤマレコなどでは6時半で8割駐車場が埋ま…
登山を始めた頃は、那須というメジャーな山を敬遠していて、なかなか行かなかったのですが、、、 今更気づいのは、那須はたくさんの山が集合しているからコースバリエーションが豊富。今回の那須で、4回目。それぞれ違うコースなので飽…
合宿4日目は再び初心に戻って自転車&登山へ。初日よりは楽なコースを選んだ。 長野観光本にも載っていない大河原峠。しかし、ここは自転車で行ける標高第八位だそうです。一位は皆わかってるよね? 下記記事を参考にしました。 さら…
2022年合宿3日目はさらにゆるーく。もう普通の観光です。 乗鞍高原を下って、暑い松本へ。10年振りの松本城。その後街をぷらぷらと歩きましたが、暑さにやられて早々に撤退。 美ヶ原にワープ。5年前の夏休みは、霧の駅からビー…
朝いちのヒルクライム篇はこちら。 2017年に乗鞍に行ったときは、登山というほどでもなく、スニーカー持参で富士見岳に登っただけでした。2時間もヒルクライムしたあと3時間の登山とかまっとうな人間のすることではないという先入…