最高気温5℃ルールを破って実走すると、、、, Break the 5°C max temp rule.
天気予報で5℃以下だったら実走しない、が寒がりの私の冬のルール。本日の予報は4℃。
すっかり寝坊ですが、目が覚めたら晴れてるし、風もない。これは外に行ける! 遅ればせながら初乗り。
久々に冬の服を出して、シューズカバーを付けたらビリビリっと破れ。帰ってきてから直せばいいので、そのまま出かける。何よりも冬は勢いが大事。
だけど晴れてたのは往路の前半時間だけで、だんだんと曇りの時間帯が増えてきてしまった。
手先寒いし、足先も寒い。足のカイロしてくるんだったか、、、
耳当ては要らないくらいには暖かいので、ハンドルにひっかけておいた。(フラグ)
阿武隈川沿いなら日当たりがいいだろうと、宇津峰山ルートへ。
が、どういうわけか竹林の日陰で、道の端から端まで雪区間現れる。降りるの面倒だし平らだから行けるでしょ、と思って10mも行かないうちに、ゴツゴツの氷区間で滑って落車。先にクリートを外して用心しておけばねぇ。幸い徐行速度でしたので体に問題なし。
チェーン外れた。5年ぶりくらい。
歩行者がいなくて目撃者がいなくて安心して先に進むうちに、耳当てがなくなってることに気づく。これは100円だが、手間がかかっている(下記記事)。帰りになかったら諦めだなぁと悲しい気持ちで進む。
そして宇津峰山はゴルフ場前の日陰区間がシャーベット。多分、ここを過ぎると日向区間で雪がないと思うけど、一回転んだので安全重視に。くるりと引き返し。
雪っぽい雲が多く見えるけど、山も比較的よく見える。那須連山。
郡山方面。
そして耳当てを無事発見したので回収。よかった。
この背景の山が目的地の宇津峰山。また雪のない時に行きますわ。
そしてこのルートで寄りたいパン屋さんのリアン。サンドイッチとシナモンロールを。暖かければ公園で食べれるけれど、とにかく足先指先が寒いので自宅までお預け。
カロリー摂取して生き返るー。
さて、本日の宿題。
- 秋に付け替えたブレーキシューのトーインが甘くて、ブレーキの音鳴りがひどいし、帰宅したらだいぶ削れてしまっててショック。再調整。
- シューズカバーの補修。
室内でZwiftしてるだけだったら、落車しないし、物を落とさないし、物を壊さないしで安全ばっかり。
けれど外に出たおかげで累計5,6匹のネコちゃんに会えたのが収穫。カメラを向けると逃げてしまうので写真なし。す、素早い。
45.5km, 371m, 19.1km/h, 126/177bpm, 70 watt