2017 裏磐梯スカイバレーヒルクライム, 10th Anniversary

2017年9月10日 0 投稿者: ふくふく

今週も「戻る」ボタン推奨。

2007年のこのレースが初のヒルクライム参加でしたので、10年記念となりました。当時はアルミのFUJIだったし、1時間16分かかったし、とにかく緊張で死んでたという記憶しかありません。レベルも上がって、今1時間16分で走ろうものなら、最下位でトラウマになるところです。

昨年はしこりんの調子が悪くて、そもそもエントリーせず。2年ぶりです。

3時半に起床。舗装の駐車場に停めるために4時出発。5時20分着でこれは成功。でも、来年からはもっとゆっくり到着で草地でよしとします。朝が苦手なものですから。

前日受付のみです。ですが、例年の木金の幕張での展示会出張で土曜日の死亡が目に見えていたため、Panaoさんにお願いした悪いヤツ。脚の疲れとむくみは例年よりは軽かった感じです、、、

冊子を開いて女子だけ確認して、あとはお約束の朝寝をしてローラー台25分。160台に上げて5分。残りは150台でだらーっとは、先週の新潟ヒルクライムと同じように。

今日のスズメの涙の軽量化。もえさんのblogを見習って。いつもボトルケージは外すのですが、ネジをまた元に戻すのが面倒だなーと。そこでマスキングテープ案を真似させてもらいました。ダウンチューブ側のボトルは持ちます。結局ひと口しか水は飲まなかったのですが、心の安定のためにボトルを持ちます。

これで通常より3秒の短縮間違いなし(?)。

7時5分に荷物預けをして、30分の開会式まで湖畔の道を実走。涼しくて無風でとてもよいコンデションです。

開会式の間は、時空の路以来のカヲリさんと、鳥海山以来のK野さんと、先週の新潟ヒルクライム2位のT井さんとヒルクラレースの情報交換をしつつ、、、当然、話聞いてないモード。途中で皆が計測タグを右足につけ始めたので、なにがなんだかわかりませんが、右足に付け替えます。皆、右足はチェーン側だから違和感あるーと言いつつ。

さて、アスリートクラスは順調にスタート。1分後は女子です。

後方からのスタートとなりました。先頭集団についていければ恩の字です。ホイールを、PAXPROJECTのCL30W-BRTにしてから平地巡航速度は上がったので、集団についていけるかどーかがこのレースの課題です。

結果としては完全につけないものの、第一集団を視界に入れる第二集団について行けたので、今日はホッとしました。ここで一人旅になることが多いのですが、一人旅になるかならないかで、平坦区間のタイムが30秒から1分は違ってくる感じ。下りで最高速度は50.9km。下り大好きですが、コントロールに冷や冷や。

「越後屋」お主もワルよのう、の区間で11分台で予想より早いタイム。

ここからは上りなので、他力本願できず。己の体重との戦い。今年は試走はしてないのですが、だいたい覚えてるコースですので、心配無用。きついところはきついんだ! の開き直りです。

今日はペース表を貼り付けず、各区間の目標タイムを頭に入れときました。第二区間は予想通り。第三区間はやや早。

どのコースもそうですが、後半になればなるほど、タレてくるのでそこが課題です。今日は別カテゴリーの女子Aの2名が視界にいたので、そこを目標にできたのがよかった。最後まで追いつけなかったのですが、ついていかなければと頑張る気持ちになれました。

第四区間の七曲りカーブまでのところで、nocciさんに声をかけられます。出走してたんですか? とプログラムをちゃんと見なかったので反省。でも知り合いに会って声かけてもらえるのって心強い。

七曲りの最後のコーナーはとにかく辛いけれど、ここを超えると少し緩くなるし残り2km表示となります。よし、駒の王子よりはゴールに近い。(と、いつも矢島の駒の王子を引き合いに出すのは、駒の王子が心底辛いからですな)

ここは、写真撮影ポイントでもある。今日は犯罪者的なファスナー下ろしをしてしまった。いつもの暑がりが出ましたもので。

緩い箇所、きつい箇所を繰り返して、最後のゴールが見えるところは斜度が緩いのでアウターで踏み踏みせねばなりませんが、男子に差されてばかりで、今週もしょぼーん。

今回はきちんと意識を保って、とにかく終盤でタレないことが目標。その甲斐あり、2015年と比べて平坦で30秒1分の短縮。上り坂区間では2分20秒2分50秒の短縮となり、トータル3分50秒の短縮。

これから先、年齢も年齢なので、60分を切るタイムは出ないんじゃと予想することもあったのですが、素直にうれしさ噛みしめました。

頂上ではバナナとパン。さらに最後の黒糖マーガリンパンまでもらってしまいました。太るっ!

nocciさんからはyuniさん近況を聞くなど。順調に怪我から快復とのことでひと安心です。機会があればぜひ裏磐梯に来てください。

新潟のT井さんDTさん、Panaoさん、宮城のA宮さんと記念撮影(お写真拝借しました)。遠くからわざわざ裏磐梯にありがとうございます。また来てくなんしょ。

年に一度神奈川から来てくださる、元職場の先輩にもお会いすることができ、やっぱりなんだかんだ言っても裏磐梯のレースは年中行事として欠かせないものです。

参加賞はこちら。

この子は茹でて冷凍。遠足は冷凍するまでが遠足です。

strava

15.2km, 595m, 15.9km/h, 171/176bpm(前半誤作動), 124 watt

次戦は会津鶴ヶ城ハーフマラソンです。佐渡HCと130kmは体力経済力耐ぼっち能力すべてにおいて不安しかないので、ふるどのロードレースが可能性高い、かも? その節はダントツの最下位レポートをお届けする予定です。