2020年12月31日 0 投稿者: ふくふく 2020年のまとめ, Summary of the activities in 2020 ノート 自転車活動14年目の記録。 ライド距離(実走):951 km (2.6 km/day) 獲得標高:9209 m (25 m/day) ローラー台:25039 kcal (69 kcal/day) ラン距離:710 km (1.95 km/day) エクササイズ時間:779 min (2.1 min/day) 登山距離:186 km (0.51 km/day) 獲得標高:15360 m (42.1 … Share this...FacebookTwitterLinkedin もっと見る
2020年12月29日 0 投稿者: ふくふく おしるこ券に枚数制限なし, No limit to the number of tickets for oshiruko いつものコース ここまでの12月の距離。ラン81kmに対して自転車(外乗り)0km。 反省反省反省。でも、Garminの12月50マイルのランバッジを入手できてうれしい。 ちょっと仕事が入って出社となると、自転車が面倒になってランしてしまうのが悪いんです。 14年前(2006/12/30)の初めてロードバイクに乗った日のコースをなぞって西へ。 記憶が確かなら、西風がやたら強くて10km地点で挫折した。 挫折地点。… Share this...FacebookTwitterLinkedin もっと見る
2020年12月6日 0 投稿者: ふくふく 2020 宮城名取トライアルマラソン、あるいは勝ち負けとは, Win over or lose to myself レース(マラソン) 2019年はが路は練習し過ぎの膝痛でDNF、そのリベンジになるはずの2020年いわきサンシャインマラソンは中止(言わずもがなコロナ禍です)。 さて、今年はマラソン大会は無理かと思っていたら、比較的近場の名取市サイクルスポーツセンターのクローズドコースでフルの大会を見つけた。10000円、プラス手数料。500名に参加者を減らしているので、仕方ないですね。 一週間前に8km, 水曜日に4km走っただけ… Share this...FacebookTwitterLinkedin もっと見る
2020年11月29日 0 投稿者: ふくふく 紅葉の終わり, The season of autumn leaves has passed 山歩き 矢祭に滝川渓谷なる名所があるのは知っていたのですが行ったことがなく。 多分、紅葉の旬の頃はめちゃ混みでしょう。水量のある滝と渓谷のすぐ傍を歩ける風光明媚なところ。 遊歩道だと侮っていたわけですが、割としっかりと高低差があり、山装備で正解。 何回か渓谷を渡る橋もしっかりとしていて、危なげなく、かといって整備されすぎというわけでもない。 登りのルートの左手は広葉樹の森、右手は杉林。 白鷺がくつろいでる… Share this...FacebookTwitterLinkedin もっと見る
2020年11月28日 0 投稿者: ふくふく 距離のバランス, Distance of run and bike いつものコース ここまでの11月の距離。ラン83kmに対して自転車75km(ローラー台は除いて)。 何かがおかしい。 先週は外乗りしようとタイヤに空気を入れて着替えまでしたのに、強風の風音を聞いて、ランに切り替えてしまった軟弱者です。 今日こそはと外乗り。曇り予報ですし、暖かいですし。 風? そんなもの気のせい、、、ではなかった。 北風西風で進みは遅い。 山には雨雲がかかっているが、せめて短めの峠を上ろうと諏訪峠… Share this...FacebookTwitterLinkedin もっと見る